ひたすら薪を割った・・・ ― 2006年09月03日 22時37分59秒
この土日は、ひたすら薪割をやった。カラダがガクガクだぁ・・・。筋肉痛と言うより、ちょと軽い日射病みたいな、頭がボーッとしたカンジ。もしかしてバド飲みながら体力仕事したからか?(爆)これでもまだ今シーズン分は足りない。もっともっと玉切りしないと・・・。
>藤姫彩音さま
http://ch.kitaguni.tv/u/10810/%a5%ea%a5%a2%a5%eb/0000387364.html
ご紹介ありがとうございます! よろしければ航海士さんが制作されたアニメーション「小雪(冬)~縁の終焉~」もご覧下さいませ。
http://www.geocities.jp/kurofune_paradise/koyuki-fuyu.html
>藤姫彩音さま
http://ch.kitaguni.tv/u/10810/%a5%ea%a5%a2%a5%eb/0000387364.html
ご紹介ありがとうございます! よろしければ航海士さんが制作されたアニメーション「小雪(冬)~縁の終焉~」もご覧下さいませ。
http://www.geocities.jp/kurofune_paradise/koyuki-fuyu.html
食育とは ― 2006年09月05日 21時35分37秒
今月の、例のお寺の説法
「大人になって 困らない子供を育てよ」
ニート…。
RitsMattはニートのことは詳しくない。「生きること」とは、まさに「食べること」。今、「教育」ならぬ「食育」ブーム。
RitsMattは思う。食育とは、「お菓子ばかり食べたりジュースばかり飲んじゃダメ」とか「合成着色料や保存料、化学調味料の入った食べ物はダメ」とか
「インスタント食品は絶対ダメ」とか「人間は自然食しかダメ」とか言って、親が選んだ「良い食べ物」だけを子供に与え続ける、そうじゃないと思う。
親に指示ばかりされ、自分で何も考えない、工夫出来ないまま大人になって、だから生きる基本である「食べる」ことを実行するために「働く」と言うことの重要性を認識出来ない…。別に、カップメンだって生きていける。ポテチだけで生き続けた女子高生もいたっけ。そりゃいずれ体調崩すだろうけど(汗)。
生きたかったら喰え! 喰いたかったら働け! 働いてお金を得て、とりあえず何か喰って、お金が余ったら「美少女フィギャー」買ったり「ギャルゲ」買ったりすればいい。だから食育って、自然食ばかり食べてカラダの抵抗力を落として、アレルギーをますます悪化させることじゃない。
アレルギーの子供を持つ親は、更に自然食にのめり込み、子供の体の免疫力をますます低下させていると、この前、うちの会社に講演会で来た医者が言っていた。アレルギーは精神的な部分もあるらしいから、まぁケイレン起こさせてまで無理矢理食べさせることはないが、小学校の給食の時、
「母親:先生、うちの子はピーマンやニンジンのアレルギーがあって…」
「先生:・・・分りました、では残してもいいです。」
「子供:ワーイ(嬉)!」
アホか? そりゃ単なる好き嫌いじゃねーか! 子供の態度を見れば、検査をすれば、病気なのかワガママなのか、判りそうなもんだ。
親子揃ってどうしようもない。PTAの圧力で教師は強く言えない。
少子化の現代、これが子供を大事にすると言うことなのか?「自由」と「ワガママ」は違うぞ。
親元に住んで居てもいい。稼ぎが月に4~5万しかなくても仕方ない。生きることは、食べることだ。 そのために働くのだ!
追記:RitsMattは雑食主義。賞味期限が切れて居ても平気(笑)。
「大人になって 困らない子供を育てよ」
ニート…。
RitsMattはニートのことは詳しくない。「生きること」とは、まさに「食べること」。今、「教育」ならぬ「食育」ブーム。
RitsMattは思う。食育とは、「お菓子ばかり食べたりジュースばかり飲んじゃダメ」とか「合成着色料や保存料、化学調味料の入った食べ物はダメ」とか
「インスタント食品は絶対ダメ」とか「人間は自然食しかダメ」とか言って、親が選んだ「良い食べ物」だけを子供に与え続ける、そうじゃないと思う。
親に指示ばかりされ、自分で何も考えない、工夫出来ないまま大人になって、だから生きる基本である「食べる」ことを実行するために「働く」と言うことの重要性を認識出来ない…。別に、カップメンだって生きていける。ポテチだけで生き続けた女子高生もいたっけ。そりゃいずれ体調崩すだろうけど(汗)。
生きたかったら喰え! 喰いたかったら働け! 働いてお金を得て、とりあえず何か喰って、お金が余ったら「美少女フィギャー」買ったり「ギャルゲ」買ったりすればいい。だから食育って、自然食ばかり食べてカラダの抵抗力を落として、アレルギーをますます悪化させることじゃない。
アレルギーの子供を持つ親は、更に自然食にのめり込み、子供の体の免疫力をますます低下させていると、この前、うちの会社に講演会で来た医者が言っていた。アレルギーは精神的な部分もあるらしいから、まぁケイレン起こさせてまで無理矢理食べさせることはないが、小学校の給食の時、
「母親:先生、うちの子はピーマンやニンジンのアレルギーがあって…」
「先生:・・・分りました、では残してもいいです。」
「子供:ワーイ(嬉)!」
アホか? そりゃ単なる好き嫌いじゃねーか! 子供の態度を見れば、検査をすれば、病気なのかワガママなのか、判りそうなもんだ。
親子揃ってどうしようもない。PTAの圧力で教師は強く言えない。
少子化の現代、これが子供を大事にすると言うことなのか?「自由」と「ワガママ」は違うぞ。
親元に住んで居てもいい。稼ぎが月に4~5万しかなくても仕方ない。生きることは、食べることだ。 そのために働くのだ!
追記:RitsMattは雑食主義。賞味期限が切れて居ても平気(笑)。
カラダがガタガタだぁ・・・ ― 2006年09月09日 21時24分50秒
今週、飛ばし過ぎた。
毎朝、薪割はちょとキツ過ぎたか、筋肉痛と関節痛。寝不足に手の平にマメ(^^;来週はちょっと大人しくしてようかな。とは言っても、まだまだ木が足りない状態なので、チェーンソーには頑張ってもらうしかないが。
まぁ9月いっぱいか、こんなのんびりムードも。
10月からは、また音楽制作にドップリと浸かる。
曲も、連続で作りつづけると耳がイッちゃうしネタ切れになるし、 1曲出来たら、その音楽ファイルの整理をせず次の曲に着手するとHDDがだんだんパンクしそうになるし(^^; 音楽専用機(Pen4の2.4GHz)を自作したときHDDを80GB入れたのに、全く足りない。メモリは1GB積んだおかけでスピードは申し分ないが、Cubaseの場合、直接HDDから読み出しながら再生すると、やっぱHDDのスピードが重要。ふじわらきょんさんの「鈴」の場合、12トラック分の96kHz-32bit-stereoデータを読み出すため、HDDが悲鳴を上げていたなぁ。データ容量も1曲で2.5GBくらいだったっけ。
うーん、さぁて、新しいPCが欲しくなってきた(^^;
やー、その前にパワードモニターだよぉ(^^;
毎朝、薪割はちょとキツ過ぎたか、筋肉痛と関節痛。寝不足に手の平にマメ(^^;来週はちょっと大人しくしてようかな。とは言っても、まだまだ木が足りない状態なので、チェーンソーには頑張ってもらうしかないが。
まぁ9月いっぱいか、こんなのんびりムードも。
10月からは、また音楽制作にドップリと浸かる。
曲も、連続で作りつづけると耳がイッちゃうしネタ切れになるし、 1曲出来たら、その音楽ファイルの整理をせず次の曲に着手するとHDDがだんだんパンクしそうになるし(^^; 音楽専用機(Pen4の2.4GHz)を自作したときHDDを80GB入れたのに、全く足りない。メモリは1GB積んだおかけでスピードは申し分ないが、Cubaseの場合、直接HDDから読み出しながら再生すると、やっぱHDDのスピードが重要。ふじわらきょんさんの「鈴」の場合、12トラック分の96kHz-32bit-stereoデータを読み出すため、HDDが悲鳴を上げていたなぁ。データ容量も1曲で2.5GBくらいだったっけ。
うーん、さぁて、新しいPCが欲しくなってきた(^^;
やー、その前にパワードモニターだよぉ(^^;
MDR-CD900ST 来た。 ― 2006年09月11日 23時26分18秒
職場の仕事用のヘッドホンとしてSONYのMDR-CD900STが来た。
約1万7千円。さっそく試聴。ブホッ! なんだこりゃ! 音がメチャクチャじゃないか! ノイズは酷いし、低域はバフバフ、高域はヌケない・・・。
いや。待たれいー!
それってつまり試聴環境が悪いんじゃないか?
あ、当たり前だった、だってPCのマザボから出してる音だから。
そりゃ酷いようなぁ(^^;
それに今まで気づかなかったってことか・・・。
これまでのヘッドホンはMDR-CD780
うーむ、USBオーディオインターフェース買わなきゃ。
とりあえず会社に転がっている機材ないか、探してみよう(^^;
あー眠い。秋は眠い。
ここの所、朝は薪割りか、チェーンソーで丸太切り。
うーん睡眠不足~。
約1万7千円。さっそく試聴。ブホッ! なんだこりゃ! 音がメチャクチャじゃないか! ノイズは酷いし、低域はバフバフ、高域はヌケない・・・。
いや。待たれいー!
それってつまり試聴環境が悪いんじゃないか?
あ、当たり前だった、だってPCのマザボから出してる音だから。
そりゃ酷いようなぁ(^^;
それに今まで気づかなかったってことか・・・。
これまでのヘッドホンはMDR-CD780
うーむ、USBオーディオインターフェース買わなきゃ。
とりあえず会社に転がっている機材ないか、探してみよう(^^;
あー眠い。秋は眠い。
ここの所、朝は薪割りか、チェーンソーで丸太切り。
うーん睡眠不足~。
秋の長雨 ― 2006年09月13日 21時21分33秒
ってことで、暫くは斧もチェーンソーも使わずに、夜はボーッとサイトを転がして、仕掛かり中の曲制作したり、眠くなったら寝て、夜中に突然ムクッと起きてエヴァのDVD観たり、ふと思い立ってCubaseSX2のMultiband-Compをいじって遊んだり・・・
なんか、好き勝手やってる。
まぁ元々、人生はそうあるべきだな。
誰かのために生きる、ってちょとナンセンスかも、って思ったり。
自分が幸せに成れずして他人を幸せには出来ないって。
愛とは、他人の幸せのために自分を犠牲にするものじゃなくて、
「幸せを共有するもの」であるべき、と思う・・・。
そう言えば、エヴァ・真の完結編↓
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200609130251.html
ってホントかよ・・・(^^;
なんか、好き勝手やってる。
まぁ元々、人生はそうあるべきだな。
誰かのために生きる、ってちょとナンセンスかも、って思ったり。
自分が幸せに成れずして他人を幸せには出来ないって。
愛とは、他人の幸せのために自分を犠牲にするものじゃなくて、
「幸せを共有するもの」であるべき、と思う・・・。
そう言えば、エヴァ・真の完結編↓
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200609130251.html
ってホントかよ・・・(^^;
時間が取れない・・・ ― 2006年09月14日 23時26分48秒
パワーが上がらない・・・ ― 2006年09月17日 20時52分43秒
なんか、だるいなぁ。
ヴォーカル曲は、今の所、データ待ちだし、長い間、活動休止していたサークルが復活宣言したし、冬コミに向けて、を幾つか作ることになっているし・・・。そだ、11月に結婚式の2次会でバンドやるので、ベースの練習せねば。むーん、秋は・・・、眠い。
チェーンソー。
天竜川での流倒木で広葉樹を見つけては、カッティング。しかし、最近切り口が曲がる。幹に対して直角に切れない、どうしても左へ曲がっていく。切り口が曲がると、薪割の時に木が真っ直ぐに立たないので、斧で割りにくいのだ。ガイドバーを新品に換えてもダメだ。チェーンは正確に研いでいるつもりだけど、曲がっているのかなぁ。うーん。もう直ぐ10月、焦るぅ。
ヴォーカル曲は、今の所、データ待ちだし、長い間、活動休止していたサークルが復活宣言したし、冬コミに向けて、を幾つか作ることになっているし・・・。そだ、11月に結婚式の2次会でバンドやるので、ベースの練習せねば。むーん、秋は・・・、眠い。
チェーンソー。
天竜川での流倒木で広葉樹を見つけては、カッティング。しかし、最近切り口が曲がる。幹に対して直角に切れない、どうしても左へ曲がっていく。切り口が曲がると、薪割の時に木が真っ直ぐに立たないので、斧で割りにくいのだ。ガイドバーを新品に換えてもダメだ。チェーンは正確に研いでいるつもりだけど、曲がっているのかなぁ。うーん。もう直ぐ10月、焦るぅ。
仕事で曲を書くのは、初めてか・・・ ― 2006年09月18日 08時39分38秒
会社のウェブサイト(と言っても携帯サイト)の、フリーダウンロードの画像付き着信メロディの制作依頼を、会社から正式に受けた。
ま、と言っても特別に報酬が有る訳じゃなし、普通に給料貰うだけ。と言うか、仕事時間中に曲作っていいと言うだけの話(苦笑)。それに曲と言っても10秒程度、いわゆるジングルか。おまけに採用されるかは不明。まぁそれでも面白そうなので受けた。これまでは、PCサイトを6カ国で展開していて、そのメンテナンスなんかでヘロヘロになってたけど(今でもそうだけど)、そっちが一段落してきたから、かな。まぁ今日一日は雨だし、構想は家で、打ち込みは会社で・・・。
九州は台風で大変なことになってますが、九州ボイスコ同盟のみなさまは大丈夫かな・・・。
ま、と言っても特別に報酬が有る訳じゃなし、普通に給料貰うだけ。と言うか、仕事時間中に曲作っていいと言うだけの話(苦笑)。それに曲と言っても10秒程度、いわゆるジングルか。おまけに採用されるかは不明。まぁそれでも面白そうなので受けた。これまでは、PCサイトを6カ国で展開していて、そのメンテナンスなんかでヘロヘロになってたけど(今でもそうだけど)、そっちが一段落してきたから、かな。まぁ今日一日は雨だし、構想は家で、打ち込みは会社で・・・。
九州は台風で大変なことになってますが、九州ボイスコ同盟のみなさまは大丈夫かな・・・。
薪のストック ― 2006年09月19日 12時12分33秒

まだまだ、足りない(^^;
最近のコメント