ホタル ― 2007年06月02日 21時14分46秒
ホタルを観てきた。
法多山。
http://www.at-s.com/bin/EVEN/EVEN0030.asp?event_no_i=M848802135
かなーり、凄い数! これほどとは!
癒された。あの、微妙に黄緑な白光、ゆっくりと点滅しながら、ゆっくりと飛ぶ。ああ、日本人で良かったと思う瞬間。
さて、日本情緒に浸ったあとは、やっぱ音楽制作。
ボーカル曲。書くぞ書くぞ書くぞ!
法多山。
http://www.at-s.com/bin/EVEN/EVEN0030.asp?event_no_i=M848802135
かなーり、凄い数! これほどとは!
癒された。あの、微妙に黄緑な白光、ゆっくりと点滅しながら、ゆっくりと飛ぶ。ああ、日本人で良かったと思う瞬間。
さて、日本情緒に浸ったあとは、やっぱ音楽制作。
ボーカル曲。書くぞ書くぞ書くぞ!
東京出張 ― 2007年06月06日 21時20分24秒
今日はエピキュラススタジオへ。
前回はSSLの入ってる大部屋だったが、今日はプリプロルーム。
しかし、あれだ、レコーディングスタジオって、地下にあると非常に落ち着くと言うか振動がない、温度が一定している、100m先の幹線道路をトラックがガンガン走っていても全く分らない。やっぱいいなぁ地下スタジオ。
以前、ビクタースタジオに行ったときは、何となく建物全体がこう、揺らいでいると言うか(そんな筈はないけど、思い込みか?)。 地下スタジオの、ガッチリとした部屋全体のホールド感はやっぱ秀逸。
ああ、帰りの新幹線で、ボーカル曲の制作の続きをするつもりで、すっかり寝てしまった(^^; さて今から頑張るぞ!
あああ、あきとさん、7/1(日)のレコーディングですが、
ヘッドホンアンプ、入手不可っぽいかも(^^;
話が二転三転してすみません、やっぱ借りられますか?
前回はSSLの入ってる大部屋だったが、今日はプリプロルーム。
しかし、あれだ、レコーディングスタジオって、地下にあると非常に落ち着くと言うか振動がない、温度が一定している、100m先の幹線道路をトラックがガンガン走っていても全く分らない。やっぱいいなぁ地下スタジオ。
以前、ビクタースタジオに行ったときは、何となく建物全体がこう、揺らいでいると言うか(そんな筈はないけど、思い込みか?)。 地下スタジオの、ガッチリとした部屋全体のホールド感はやっぱ秀逸。
ああ、帰りの新幹線で、ボーカル曲の制作の続きをするつもりで、すっかり寝てしまった(^^; さて今から頑張るぞ!
あああ、あきとさん、7/1(日)のレコーディングですが、
ヘッドホンアンプ、入手不可っぽいかも(^^;
話が二転三転してすみません、やっぱ借りられますか?
「凪の止むころ」 ― 2007年06月09日 00時40分31秒

Arch(アーチ)と言うサ-クルのメンバーになりました。
音楽担当として採用頂きました。ありがとうございます。
やー、正式メンバーになるのは久々だなぁ。
と言っても、現在受けている仕事や、今後も外注での音楽制作はガンガンやりますので、今後ともよろしくお願いします。
>「はるかぜ」さま「九州ボイスコ同盟」さま「和知まどか」さま「黒船企画」さま
Arch.の処女作は「凪の止むころ」と言う学園もの。
http://hashi.michikusa.jp/nagikoro.html
(※18禁のようです)
そのうち、声優さんとか募集開始するんじゃないかなぁ…。
MSP7 STUDIO専用 ― 2007年06月10日 09時34分16秒

パワードモニターの YAMAHA MSP7 STUDIO
専用キャリングケース、キター!
出所は聞かないで下さい(^^;
業界ではいわゆる「黒い出前」とか「中割れ」とか言われているやつです
(ウソつけー!)
「中割れ? それはガン○ムとか言うモビルスーツが出てくるやつだぞ!」
(そうそうその通り)
これで出張レコーディングでパワードスピーカの持ち運びがラクになった。
7/1(日)の荻窪レコも、これで行く。
出所は聞かないで下さい(^^;
業界ではいわゆる「黒い出前」とか「中割れ」とか言われているやつです
(ウソつけー!)
「中割れ? それはガン○ムとか言うモビルスーツが出てくるやつだぞ!」
(そうそうその通り)
これで出張レコーディングでパワードスピーカの持ち運びがラクになった。
7/1(日)の荻窪レコも、これで行く。
エスカレータの・・・ ― 2007年06月12日 23時32分03秒
今日は、大阪出張。
で、以前TVでやってた「エスカレータに乗るとき、乗って立ち止まる列と、歩いて昇る列が、関東と関西で違う」と言うやつ。うむ。確かに大阪は、右の列が止まってる。ちなみに、浜松は左側が止まる。名古屋は右の列が止まるらしい。京都は、どっちだ? やっぱ右?
今日は休み ― 2007年06月14日 09時23分45秒
んで自宅でmixiなどやってる。
部屋の掃除で一日終わってしまいそうだなぁ。
ちょっと、いろいろあって音楽制作が進まないでいる。
来週もしかしたら韓国へ飛ぶかも知れないし…。
海 ― 2007年06月16日 16時11分46秒
海に行ってきた。
と言っても1時間程度だけど(笑
RitsMattの住んでるとこから、車で約10分。
でもって、砂浜に入り、波打ち際まで行く。
丁度、引き潮だったのか遠浅状態で、砂に足を埋めると、
中からハマグリがゴロゴロ出てくる(笑
やー、気持ちよかったぁ。水は温かいし、ちょとだけ焼けたけど、
リフレッシュ出来た。よし、今日明日、打ち込みやるぞ!
(月曜からは韓国)
韓国行き(今年5回目) ― 2007年06月17日 19時12分17秒
明日から、韓国出張です。今年5回目です。
ボチボチ「韓国に住め!」って言われないか心配です(^^;
(いや、それは無いか。海外駐在は希望者が多く競争率高いらしいし)
いつものように、3日間と言う短いスケジュールです。
行って来ます~。
うむ、快適 ― 2007年06月19日 08時03分49秒
韓国2日めの朝。
今回の滞在ホテルは、スタッフがみんな日本語ペラペラだし、
部屋も明るくて綺麗。これで朝食付きで9万6千ウォン(約¥13,700)、ソウル中心地の利便性でこの値段ならOKか。
しかし、先月韓国に来たときはまだ寒かったのに、
今回はもう暑い。この感覚は日本の7月下旬の暑さだ!
「韓国は、日本で言う春と秋がない」とのこと(^^;
ただ暑くても湿気が低いので助かるなぁ。
さて今日もいっちょ頑張るか。
今回の滞在ホテルは、スタッフがみんな日本語ペラペラだし、
部屋も明るくて綺麗。これで朝食付きで9万6千ウォン(約¥13,700)、ソウル中心地の利便性でこの値段ならOKか。
しかし、先月韓国に来たときはまだ寒かったのに、
今回はもう暑い。この感覚は日本の7月下旬の暑さだ!
「韓国は、日本で言う春と秋がない」とのこと(^^;
ただ暑くても湿気が低いので助かるなぁ。
さて今日もいっちょ頑張るか。
午後8時、韓国はまだ明るい ― 2007年06月19日 20時12分28秒
日本と時差が無い韓国。
夏至に近いこの頃だけあって、いま午後八時過ぎなのに、
まだ空は明るい。ってことでちょと散歩。
ホテルの周りにはコンビニがあり(ファミマとか)、
ペプシコーラが一本400ウォン(約65円)で売ってる。
そいつを飲みながら、ちょっと歩くとHome Plus と言う
量販店に着く。電気製品から食品まで売ってる。
今回も韓国のりを大量に購入(もはや行商ヤローだな)。
さて、明日の客先でのデモが上手く行くことを祈りつつ。
会社に業務報告メールを打とう(^^;
夏至に近いこの頃だけあって、いま午後八時過ぎなのに、
まだ空は明るい。ってことでちょと散歩。
ホテルの周りにはコンビニがあり(ファミマとか)、
ペプシコーラが一本400ウォン(約65円)で売ってる。
そいつを飲みながら、ちょっと歩くとHome Plus と言う
量販店に着く。電気製品から食品まで売ってる。
今回も韓国のりを大量に購入(もはや行商ヤローだな)。
さて、明日の客先でのデモが上手く行くことを祈りつつ。
会社に業務報告メールを打とう(^^;
最近のコメント