夏コミ向け 終わった! ― 2007年08月10日 21時22分45秒
夏コミ向け音楽、全13曲の納品終了。
さて、これからは冬に向けて始動開始(笑
・凪の止む頃
http://hashi.michikusa.jp/productHTML/nagikoroHTML/nagikoro.html
・オープニングテーマソングアレンジ(Vo.綾瀬きらさん)
・体験版用BGM十数曲(冬コミ向け)
・ANLUCIA
http://anlucia.com/index.html
・主題歌のオルゴールバージョン
・九州ボイスコ同盟さま新作ドラマ
http://kyusyuv.hp.infoseek.co.jp/(まだタイトル未公開かな)
・主題歌制作(Vo.永瀬たくみさん)
・天使の窓に願いを込めて
http://www7b.biglobe.ne.jp/~minami0906/xxx_kmd/index.html
・挿入歌制作(Vo.未定、〆11/30)(詞後)
・Silica Project
・http://www.silica-project.jp/
※報酬の件、提示をお願いします。
・HopE ~儚い記憶~
http://hopekioku.run.buttobi.net/index_2.html
挿入歌ミックス作業(Vo.彩透瑠津さん)
・りこ。との合作企画
http://wits.homeip.net/
またご相談(^^v お願いします。
さて、これからは冬に向けて始動開始(笑
・凪の止む頃
http://hashi.michikusa.jp/productHTML/nagikoroHTML/nagikoro.html
・オープニングテーマソングアレンジ(Vo.綾瀬きらさん)
・体験版用BGM十数曲(冬コミ向け)
・ANLUCIA
http://anlucia.com/index.html
・主題歌のオルゴールバージョン
・九州ボイスコ同盟さま新作ドラマ
http://kyusyuv.hp.infoseek.co.jp/(まだタイトル未公開かな)
・主題歌制作(Vo.永瀬たくみさん)
・天使の窓に願いを込めて
http://www7b.biglobe.ne.jp/~minami0906/xxx_kmd/index.html
・挿入歌制作(Vo.未定、〆11/30)(詞後)
・Silica Project
・http://www.silica-project.jp/
※報酬の件、提示をお願いします。
・HopE ~儚い記憶~
http://hopekioku.run.buttobi.net/index_2.html
挿入歌ミックス作業(Vo.彩透瑠津さん)
・りこ。との合作企画
http://wits.homeip.net/
またご相談(^^v お願いします。
一ヶ月ぶりにネット復活してみれば ― 2007年08月11日 09時46分09秒
7月頭から、事情により篭ってましたが、
復活してみれば…。
・知り合いのサークルが解体されていた
・地元を離れて東京に出たい子がいる
・知り合いのボイスコさんがラジオパーソナリティーデビュー
・音楽制作の依頼が数曲来ていた(昨日書いた)
何と激しい動き! ああ、たった一ヶ月で浦島太郎状態。
しかーし! 今日から1週間は夏!夏!夏するぞ!
海にも行く。スイカも食べる。カブトムシ捕って、
温泉行って映画も行って、カキ氷食べて、ホゲーっとする。
んでもって、休み明けは、また韓国。
あ、秋のさだまさし演奏オフは何としてでも出るぞ!
復活してみれば…。
・知り合いのサークルが解体されていた
・地元を離れて東京に出たい子がいる
・知り合いのボイスコさんがラジオパーソナリティーデビュー
・音楽制作の依頼が数曲来ていた(昨日書いた)
何と激しい動き! ああ、たった一ヶ月で浦島太郎状態。
しかーし! 今日から1週間は夏!夏!夏するぞ!
海にも行く。スイカも食べる。カブトムシ捕って、
温泉行って映画も行って、カキ氷食べて、ホゲーっとする。
んでもって、休み明けは、また韓国。
あ、秋のさだまさし演奏オフは何としてでも出るぞ!
「エルシー」完成 ― 2007年08月16日 20時37分39秒
「エルシー」完成したようです。
http://harukaze.qee.jp/
はるかぜさま、みなさま、お疲れさまです。
RitsMattは音楽で参加しています。
当日は完売することを祈りつつ(^^v
明日はUターンします。
http://harukaze.qee.jp/
はるかぜさま、みなさま、お疲れさまです。
RitsMattは音楽で参加しています。
当日は完売することを祈りつつ(^^v
明日はUターンします。
地域の夏祭り ― 2007年08月18日 13時27分48秒
千葉から磐田へのUターンは完了。
京葉道路と首都高速道路は激混みだった。
夏コミも「夏混み」だったそうで…。
んで、今日は地域の夏祭り。
りっつは青年部会のメンバー(無理矢理やらされている(汗))。
「流しそうめん」と「花火」の担当。
で、きっと近所の子供らに「おじちゃん、はなびちょうだい」
とか言われるんだろうなぁ。
「おじちゃん、じゃねー!!」←心の叫び
(まぁ、子供から見れば大人はみんな「おじちゃん」「おばちゃん」)
さぁて、夕方まで寝ておこう…。
京葉道路と首都高速道路は激混みだった。
夏コミも「夏混み」だったそうで…。
んで、今日は地域の夏祭り。
りっつは青年部会のメンバー(無理矢理やらされている(汗))。
「流しそうめん」と「花火」の担当。
で、きっと近所の子供らに「おじちゃん、はなびちょうだい」
とか言われるんだろうなぁ。
「おじちゃん、じゃねー!!」←心の叫び
(まぁ、子供から見れば大人はみんな「おじちゃん」「おばちゃん」)
さぁて、夕方まで寝ておこう…。
火曜日から韓国 ― 2007年08月26日 17時11分23秒
火曜日から金曜日まで、韓国出張。
もう慣れてきたが、あの辛い料理だけはなかなか順応出来ないなぁ。最近は海外出張中、どうしても生野菜や繊維質系が不足しがちなので、野菜ジュースの1リットルのペットボトルを生活用品と一緒に渡航で持ち込み。韓国は衛生状態に問題はないので、街角で何を買っても不安じゃないけど、やっぱ日本でいつも飲んでるものを持っていった方が何かと落ち着く。
明日は、出張前準備で帰宅が午前様になる予定(^^;
ああ、終わるのかナァ仕事・・・。
もう慣れてきたが、あの辛い料理だけはなかなか順応出来ないなぁ。最近は海外出張中、どうしても生野菜や繊維質系が不足しがちなので、野菜ジュースの1リットルのペットボトルを生活用品と一緒に渡航で持ち込み。韓国は衛生状態に問題はないので、街角で何を買っても不安じゃないけど、やっぱ日本でいつも飲んでるものを持っていった方が何かと落ち着く。
明日は、出張前準備で帰宅が午前様になる予定(^^;
ああ、終わるのかナァ仕事・・・。
眠いなぁ・・・ ― 2007年08月29日 08時37分47秒
ソウルのホテル。
なんだか眠い。昨夜はかなり早く寝たんだが(23時頃)。
さて、今日から3日間、韓国の某企業に軟禁される生活が始まる。
あ、そう言えばアフガンに拘束されていた韓国の方々が開放されることになったそうで。韓国のTVでは、その件をずっと報道している。昨夜は韓国人スタッフと晩飯食べながらTVを見てて、みんなブーブー文句言ってた。「ボランティアだか何だか知らんが、危ないと解っていてアフガンに行って捕まって、開放するために韓国の巨額の税金を注ぎこんで…。まったく、いい加減にして欲しい!」と。店に居た他の客も、文句言ってたらしい。まぁ世論が総じてでは無いにしても、賛否両論か。
さて。
これからシャワー浴びて朝食を食べて、スーツ着て、機材一式をカバンに詰め込んで、いざ、某・企業に乗り込むか!
なんだか眠い。昨夜はかなり早く寝たんだが(23時頃)。
さて、今日から3日間、韓国の某企業に軟禁される生活が始まる。
あ、そう言えばアフガンに拘束されていた韓国の方々が開放されることになったそうで。韓国のTVでは、その件をずっと報道している。昨夜は韓国人スタッフと晩飯食べながらTVを見てて、みんなブーブー文句言ってた。「ボランティアだか何だか知らんが、危ないと解っていてアフガンに行って捕まって、開放するために韓国の巨額の税金を注ぎこんで…。まったく、いい加減にして欲しい!」と。店に居た他の客も、文句言ってたらしい。まぁ世論が総じてでは無いにしても、賛否両論か。
さて。
これからシャワー浴びて朝食を食べて、スーツ着て、機材一式をカバンに詰め込んで、いざ、某・企業に乗り込むか!
日本人バッシング?それとも親日家? ― 2007年08月31日 00時38分38秒
ソウル3日目の夜。
客先からの帰りにコンビニで夜食のおにぎりを買う。もちろん、ハングルは読めないので雰囲気で買う。でも運が悪いと激辛キムチおにぎりだったりする。だって包装見ても分からない。でも、そんときはあきらめる(^^;。
んで、他に缶コーヒーなども選んでレジへ。レジのおじさん(お爺さん?)が突然日本語で話しかけてくる。
おじさん「アンタ、日本人だろ?」
りっつ「ネ、ネー(はい)。」
おじさん「フン、下手な韓国語使いやがって」
りっつ(げっ、なんかヤバイなぁ、さっさと出よう)
おじさん「会計、5400ウォンだ(約700円)」
りっつ「日本語上手ですね(一応、機嫌を立てておこう)」
おじさん「お前ら日本人のせいだよ!」
りっつ(うっわ、マズイ! これマジヤバ!)
そう思っておじさんの顔を見たら、ニコニコ笑ってる。
なんだ?怒ってるんじゃないのか?
怪訝な表情をしていると、おじさんが言う。
おじさん「確かに、あんたらの先祖の占領政策んときはな、そりゃいろいろ苦労したよ。でも、あんた達の世代は、若者同士仲良くしてるよな。オレの息子も日本に友達いるよ。それに、日本語を覚えさせられたおかげで、時々日本人旅行者向けにガイドやって、小遣い稼ぎも出来る。ま、そう言う意味ではいい経験したかもな。あ、ちょっと待て、これ持ってけ。」と言って、アイスクリーム一本サービスにくれた。ありがとう!おじさん(^^v
なんか、いい夜だった。
さてと。ボチボチ寝て、明日は最終日だ。がんば!
客先からの帰りにコンビニで夜食のおにぎりを買う。もちろん、ハングルは読めないので雰囲気で買う。でも運が悪いと激辛キムチおにぎりだったりする。だって包装見ても分からない。でも、そんときはあきらめる(^^;。
んで、他に缶コーヒーなども選んでレジへ。レジのおじさん(お爺さん?)が突然日本語で話しかけてくる。
おじさん「アンタ、日本人だろ?」
りっつ「ネ、ネー(はい)。」
おじさん「フン、下手な韓国語使いやがって」
りっつ(げっ、なんかヤバイなぁ、さっさと出よう)
おじさん「会計、5400ウォンだ(約700円)」
りっつ「日本語上手ですね(一応、機嫌を立てておこう)」
おじさん「お前ら日本人のせいだよ!」
りっつ(うっわ、マズイ! これマジヤバ!)
そう思っておじさんの顔を見たら、ニコニコ笑ってる。
なんだ?怒ってるんじゃないのか?
怪訝な表情をしていると、おじさんが言う。
おじさん「確かに、あんたらの先祖の占領政策んときはな、そりゃいろいろ苦労したよ。でも、あんた達の世代は、若者同士仲良くしてるよな。オレの息子も日本に友達いるよ。それに、日本語を覚えさせられたおかげで、時々日本人旅行者向けにガイドやって、小遣い稼ぎも出来る。ま、そう言う意味ではいい経験したかもな。あ、ちょっと待て、これ持ってけ。」と言って、アイスクリーム一本サービスにくれた。ありがとう!おじさん(^^v
なんか、いい夜だった。
さてと。ボチボチ寝て、明日は最終日だ。がんば!
最近のコメント